2017.06.14 08:52Kiyomiさんと七海ちゃん「かけがえのない家族」穏やかな表情をした秋田犬の七海(ななみ)ちゃんは、動物愛護団体出身の元保護犬。大きくてふわふわな毛につぶらな瞳で、家族だけでなく出会う人々を和かにしてくれます。出会ったきっかけや、七海ちゃんとの暮らしぶりを伺っていると、そこには人も犬も一緒に成長していく家族の様子がありました。気持ちを察する犬── 綺麗な長毛ですね。七海ちゃんのような毛の秋田犬は珍しいのではないですか?そうですね。七海は虎毛と言う...
2017.05.01 08:37相撲部屋を支えてきた猫のモルとムギ毎朝5時から相撲の稽古を見守る、猫のモルを知っていますか? 昨年『荒汐部屋のモルとムギ』(リトル・モア)が発刊され、SNSでは世界中にファンを持ち「世界で一番相撲を見ている猫」と呼ばれる人気沸騰中の猫なのです。モルのいる荒汐部屋にはほかにも、猫のムギと、柴犬の三吉も一緒に暮らしています。訪れたのはまだ陽が昇らない冬の早朝。どうやら本日、モルは朝帰りをしたようです。荒汐部屋を切り盛りする女将さんに、...
2017.04.22 08:42距離感が縮まらない。でもあきらめない!「くまお父に聞いた11の質問」本サイトにも登場してくれた人気猫のくまお。インタビュー中に飼い主の里苗さん(くまお母)が話してくれましたが、くまおはシャイで愛情表現があまり得意じゃなく、里苗さんのご主人(くまお父)にはまだ心を開いていないんだとか。そんなつれない態度の通称”塩くまお”はファンの間で密かなブームとなっているのですが、本日からイベント『くまおが山からおりてきた展 春場所』が開催されるということで、インスタグラムで粛々...
2017.02.08 08:34三井のリハウス『いえ白書』にイヌトネコトの猫たちが登場!「三井のリハウス」のWEBサイト『いえ白書 家をめぐるみんなの事情』に”INUTONEKOTO”が参加いたしました。インタビューに出てくれた保護猫たちがたくさん登場しています。家に愛着を持つのは人だけではなく、動物も一緒。猫たちから見える家のあれこれ、新たな視点で楽しめるコラムになっています。愛猫を想いながら、家について考えてみるのもいいかもしれませんね。該当ページは…Q4 実家に愛着はある? い...
2017.01.20 00:44鎌田里苗さんと人気猫くまお「ギャップの秘密」インスタグラムで大人気の猫「くまお」。ユーモラスな投稿や個性的な愛くるしさが人気で、フォロワーからは“親方”の愛称で呼ばれるなど、くまおファンは日々増え続けています。当のくまおはというと貫禄のある見た目とは裏腹に、じつは“究極のビビり”だそうで。はたして今日は顔を出してくれるのだろうかというドキドキをはらみながら、飼い主の“くまお母”こと鎌田里苗さんにお話しを伺いました。
2016.12.09 08:31意外と簡単!「猫がよろこぶ手作りグッズ」既製品ではうちの猫にぴったりのものが見つからない・・・そんなときは、手作りをしてみませんか? 『猫がよろこぶ手作りグッズ 』(西イズミ 著/WAVE出版)には、身近なもので簡単につくれる、さまざまなアイテムが紹介されています。たとえば、市販の首輪は嫌がる、サイズが合わない、可愛いのがない・・・といったお悩みも、手作り首輪なら大丈夫。ハンカチ首輪は、お気に入りのハンカチ(50×50ぐらい)と平ゴムだ...
2016.10.14 15:00大日方久美子さんとキャンディ、JIRO「いつも私を支えてくれる存在」ファッションパーソナルスタイリストとして幅広い活躍をしている大日方久美子さんと暮らすのは、ケアンテリアのキャンディちゃんとシュナウザーのJIROちゃん。じつはこの2匹、もともとは繁殖犬と保護犬でした。「2匹はいつも私を支えてくれる存在」という大日方さんに、それぞれとの出会いから、多頭飼いで気をつけていること、犬たちと心地よく暮らすヒントを伺いました。
2016.09.10 06:00猫の白木「被り物 春夏コレクション」絵描きの町田さんと猫の白木(しらき)。前編のインタビューでは、その出会いから白木の病気宣告、そして絵本の主役になったことなど、日々の暮らしについて伺いました。後編では、町田さんが集めている白木の“被り物”の中から、春夏コレクションを一挙にお届けします。白木が飽きない程度にオシャレを楽しんでもらいました。どうぞご堪能ください。<インタビュー 『絵描きの町田さんと主役になった猫 白木。』 はこちら>S...
2016.09.04 18:15絵描きの町田さんと主役になった猫 白木。一度見たら忘れられない絵本『ネコヅメのよる』(WAVE出版)を出した絵描きの町田尚子さん。この本の主役にもなった猫の白木は、8歳のときに町田さんのうちに来て、第二の人生(猫生)が始まりました。猫と暮らすのは初めてだったという町田さんと、ミステリアスな雰囲気が漂う白木。いったいどんな生活をしているのでしょう。
2016.08.09 15:00続・糸井さん、どうしたら犬と猫と人とがもっと仲良くなれますか? 後編ほぼ日刊イトイ新聞の糸井重里さんと、ドコノコチームのみなさんへのインタビュー・後編です。<インタビュー前編はこちら>
2016.08.04 15:00糸井さん、どうしたら犬と猫と人とがもっと仲良くなれますか? 前編ドコノコやってる? ドコノコやりたい! という声が飛び交う話題のスマホ用アプリ、その名も『ドコノコ』。これはWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」がつくった“犬や猫の写真を投稿するアプリ”なのですが、どうやらクセになってしまう人を続出させているのです。事前情報によると開発期間はなんと2年。聞けばその情熱の根底には、ある願いが込められていました。お話しをしてくれたのは、愛犬家としても有名な糸井重里さん、...
2016.06.08 09:00犬や猫と人が親しくなるためのスマホ用アプリ『ドコノコ』ほぼ日から登場!2016年6月6日に創刊18周年を迎えたWEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」(通称:ほぼ日)の東京糸井重里事務所(代表:糸井重里)が、はじめてスマートフォン用アプリ『ドコノコ』を開発。既にダウンロード数が1万を超えているという、犬や猫と人が親しくなるための︎新しいアプリが6月5日にデビューしました。(iOS版が先行、Android版は2016年7月末リリース予定)